- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:溶接の実例
-
ハステロイ(MA-22)の溶接
ハステロイの仕事が久々にきました。 ハステロイとは主にニッケル基の耐熱・耐食合金の事です。 聞きなれない金属と思う方もいると思いますが、日本では一般的になりつつある金属です。耐腐食性が必要な時によく使われます。 … -
真空用フランジ350Aの溶接(本付け)
電流は100Aにしました。溶接棒は1.2mmです。 1mmの空間部分に溶接棒を置いたままトーチを左右に振っていきます。これは厚いパイプ側をよく溶かしてフランジ側をあまり溶かさない為です。 瞬きもしないくらいの… -
真空用フランジ350Aの溶接(仮付け)
JIS350A用フランジと350Aパイプ(板厚6mm両面磨き)の溶接です。 フランジの上面とパイプ切断面を面一で溶接との指示だったので仮付けはこんな感じになります。 このJISフランジの辛い所は必… -
半自動溶接とは
半自動溶接の外観と説明 半自動溶接は炭酸ガスを使った溶接(Co2溶接)が一般的です。 溶接条件によりイナートガス(不活性ガス)を使用した半自動溶接をMIG溶接と言います。アメリカではこちらが一般的になりつつあるようで… -
TIG溶接とは
TIG溶接の外観と説明 TIG溶接はタングステン・イナート・ガス溶接の略で、電極にタングステン、シールドガスにイナートガスを使用した溶接方法です。主にアルゴンガスが使われています。 溶接部をガスでシールドしての溶接方…