- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:溶接の実例
-
サニタリー配管 1S ヘルール 裏波溶接
サニタリーパイプ1S(20A 外径25.4mm 厚み1.2mm)とヘルールの裏波溶接をやってみました。 普段、皮手袋で仕事してますが、さすがに軍手に変えましたよ! 手ブレ怖いからね! パイプの厚みが1.2… -
サニタリーパイプ 3S 裏波溶接と両面溶接で比べてみた
ステンレス鋼サニタリー管 (JIS G 3447)の溶接。 サイズは、3S(65A) 外径76.3mm 厚み2mmです。 今回は内外面溶接する方法と、外面から裏波溶接する方法を比べてみます。 最先端の高級な溶接… -
配管溶接のやり方 JWESのTN-Pをやってみる
配管の溶接についてのメールがよく来ます。月に10件以上は来ます。 ありがとうございます! メールでは色んな質問をして頂いてるんですが、特に配管関係は多いですねぇ。配管の溶接は難易度が高いってのと、検査基準がシビア… -
被覆アーク溶接とは
被覆アーク溶接は、被覆剤を塗布してある溶接棒と母材との間にアークを発生させて行う溶接方法です。 被覆剤は、塩基性(低水素系)と酸性(非低水素系)に二分され、非低水素系はさらに細かく、 ・イルミナイト系 ・ライムチタ… -
ティグ溶接 外観と歪み
この作品は技能五輪の課題で製作された物なのですが、これまた実に上手い溶接ですねぇ。 ステンレス板厚3mmの条件で、ティグ溶接の特徴でもある溶接ビードのウロコ模様が均等に揃っています。 トーチを持つ利き腕はブレ…