パイプ、配管の外径の呼び名ってややこしいから一覧する
国内で主に使われるJIS規格配管の外径と呼び名です。
A呼称 B呼称 外径寸法
6A 1/8インチ 10.5mm
8A 1/4インチ 13.8mm
10A 3/8インチ 17.3mm
15A 1/2インチ 21.7mm
20A 3/4インチ 27.2mm
25A インチ 34.0mm
32A 1 1/4 42.7mm
40A 1 1/2 48.6mm
50A 2インチ 60.5mm
65A 2 1/2 76.3mm
80A 3インチ 89.3mm
90A 3 1/2 101.6mm
100A 4インチ 114.3mm
125A 5インチ 139.8mm
150A 6インチ 165.2mm
200A 8インチ 216,3mm
250A 10インチ 267.4mm
300A 12インチ 318.5mm
350A 14インチ 355.6mm
400A 16インチ 406.4mm
450A 18インチ 457.2mm
500A 20インチ 508.0mm
この仕事はパイプと縁の深い関係なので、呼び方くらいは覚えていきたいもんです。
若い頃はよく「3ぶのパイプ持って来い!」なんて指示されても、細いパイプなんて同じ外径でも呼び名が3種類もあるし、人によって指示してくる呼び名が違ったりでもうパニクってましたw 「3ぶって何ぶだっけ?」とか意味不明に考えちゃいます。おまけに寸法まで覚えなきゃだし大変。
僕は今現在、誰と打ち合わせるにしてもA呼称しか使っていません!まぎらわしいんだよ!
海外で作られた製品を使って配管を組み付ける場合は、ANS規格(ANSI)の配管が主に使われているので注意しましょう。若干なんですが外径寸法が違うんですよ。僕の場合、図面丸投げでレーザー屋さんに板の展開と加工をお願いする事が多いので、「おーい、穴の寸法おかしくない?」なんてクレームの電話すると「JISの穴じゃないっすよ」と、こっちから出した図面にもかかわらずよく見てなかったなんて恥ずかしい想いを何度もしてきました。
まぁ何度もあるのでさすがに慣れましたけど。
今では指摘されても恥ずかしくない身体ですよフフフ