ボイラー溶接士になるためには
ボイラー溶接士とは、労働安全衛生法に規定された国家資格です。
特別ボイラー溶接士
ボイラー溶接のスペシャリスト。全てのボイラー及び、第一種圧力容器の溶接の業務ができます。
上級資格なので所得すれば気分良いですね。
普通ボイラー溶接士
溶接部の厚さ25mm以下のボイラー及び、第一種圧力容器の溶接の業務と管台やフランジ等の溶接の業務ができます。普通って響きが何となく大した事無いようですが、それなりに努力しないと所得できません。まずはここからの受験になります。
受験資格
特別ボイラー溶接士
普通ボイラー溶接士免許を受けた後、1年以上ボイラー又は第一種圧力容器の溶接作業の経験がある者。
普通ボイラー溶接士
1年以上溶接作業の経験がある者。
特別、普通共にガス溶接と自動溶接の経験は、何年やっていようが除外されるので注意です。
試験
学科試験と実技試験があります。
学科試験は安全衛生技術センターで3月と9月の年2回行われます。まず学科に合格しなければ実技は受験できません。
実技試験は学科試験のだいたい1ヵ月後になります。
試験科目
特別ボイラー溶接士
学科
ボイラーの構造及びボイラー用材料に関する知識
ボイラーの工作及び修繕方法に関する知識
溶接施行方法の概要に関する知識
溶接棒及び溶接部の性質の概要に関する知識
溶接部の検査方法の概要に関する知識
溶接機器の取扱方法に関する知識
溶接作業の安全に関する知識
関係法令
実技
被覆アーク溶接 横向き突合せ溶接 板厚25mm、試験時間60分。
普通ボイラー溶接士
学科
ボイラーの構造及びボイラー用材料に関する知識
ボイラーの工作及び修繕方法に関する知識
溶接施行方法の概要に関する知識
溶接棒及び溶接部の性質の概要に関する知識
溶接部の検査方法の概要に関する知識
溶接機器の取扱方法に関する知識
溶接作業の安全に関する知識
関係法令
実技
被覆アーク溶接 下向き、立向き突合せ溶接 板厚9mm、試験時間は両姿勢を合わせて60分。
60分の内訳は、仮付けで最初のアークを出した時点から、溶接完了後の試験片に刻印を打ってもらうまでになります。
ボイラーを溶接する業務に関わっている方なら必ず所得したい資格です。
毎年データとして公表されてますが、学科、実技共に大体50%以上の方が合格しているようです。
さらには高校生から女性まで受験されているようです。なんだか敷居が低い資格なんじゃ・・と思ってはいけません!結構これが大変なんだから!
参考になれば嬉しいのですが、管理人自らの受験経験がこちら。